2020年5月26日(火) リモートワーク 各自宅にてスケッチ。2回目 今月のレポート 05 /30 2020 スケッチ日:5月26日(火)行き先:リモートワークで各自宅にて。集合場所:LINEのトークチャット集合時間:10:30天気:曇り 参加者:mukuaya fuku tama2回目のリモートワークでのスケッチ会。メンバーに通話に問題ありが発覚。そこでトークチャットしながら時間を決めてスケッチしました。Mさんはプレゼントの手つくりのポーチ。Tちゃんは次男坊とワンちゃん。Fは旅のお土産。メンバーそれぞれ準備してかきました。
4月のぺんすけ会 初リモートスケッチ会(各自宅にて) ギャラリー 05 /04 2020 MUKUAYA作 「さくまえの紫陽花」 Sサイズいつもは花満開の状態しかかく気になれないのでこんな時にしかかけないものだと思ってかきました。 TAMA作「大根島の牡丹」 F4実家の庭に、大きな牡丹が満開でした。母に聞くと、大根島に行った際に現地で買ってきた苗だそうです。自宅では子供たちが邪魔しに来るので、実家に避難してのリモートスケッチ会参加でした。FUKU 作「お気に入りバッグ」 F4カラフルな色でタイブの違う袋やバッグを家中から集めて来ました。どれも思い出が詰まっています。テレワークスケッチ、繋がり感があって楽しくかけました。
2020年4月28日(火) リモートワーク 各自宅にてスケッチ。 今月のレポート 05 /03 2020 スケッチ日:4月28日(火)行き先:リモートワークで各自宅にて。集合場所:LINEのビデオ通話集合時間:10:00 天気:曇り 暖かい参考サイト:参加者:mukuaya fuku tama今月もコロナウイルス拡散防止のため野外スケッチを諦めました。が、このまま描かずにいると描くモチベーションがどんどん減っていきそう。そこで無料電話が利用できるLINEのビデオ通話を使いそれぞれの自宅(一人は実家の庭)でスケッチしました。モチーフはそれぞれ好きなものを選択。Mさんはアジサイ。Tちゃんは実家の庭の牡丹。Fはバッグ。開始から1時間後に再集合してLINEに接続、それぞれ描いた線かきをトークにアップしました。初めてのリモートワークはメンバーの一人が携帯の不具合で音声と画像がライブで見れなくて残念!でも動画では見れたそうでよかった! 離れていても時間を共有するっていいなあ~と感じた初テレワークでした。「色塗りでもやりたい」とのリクエストもあり好評でした。